うさぎ2024年の本屋大賞・受賞作って何がある?
本読む時間がないので、Audibleの朗読が気になってるんだけど、対象になってる本はある?



この記事では2024年(第20回)本屋大賞の10作品と、Audible対象をまとめています!
本屋大賞とは?
- 一般の書店員の投票によってノミネート作品および受賞作が決定する
- 毎年2月頃にノミネート発表→4月頃に受賞作品が発表
- ベストセラー率高し
- 大衆文学が多く、普段本を読まない人でもとっつきやすい作品多し
- メディアミックス(映画化・漫画化等)率高し
普段から本を読むの大好きなんだけど、気が付いたらかなり偏ったものしか読まないので、(海外のディストピア文学が大好き)もう少し知らない国内作家にも手を広げてみたいなと思い、最近は積極的に手に取るようにしています。
本屋大賞は、書店員さんが「これはたくさんの人に読んでほしい!」という思いで選んだというだけあって、エンタメとして普通に楽しめる作品が多い。
Audibleとは?
- ご存じAmazonが提供している「朗読サービス」
- 朗読のクオリティめちゃ高い!プロの俳優・声優・ナレーターが朗読してくれる
- 地の文含めて原作の本文を忠実に朗読で再現
- 受賞作・ベストセラー・話題本が多い!
- 月額1500円で対象作品が聴き放題のサブスク(ほとんどが聴き放題対象です)
- 無料体験30日間あり。体験期間中に解約手続きしておけば実質無料
- 専用アプリでオフライン再生・速度調節・タイマー設定可能
\ どんな本があるのか見てみよう/
Audible、こんな風に活用してるよ
現在、ワーママ(正社員/3歳児/妊娠中)という私だけど、紙の本をゆっくり読む時間は残念ながら皆無。
でも本は読みたい…!私はこんな感じでAudibleを使っています。
〇気になった本を、その場で立ち読み(立ち聴き)できる
Audibleは話題作を積極的に取り入れている傾向がある。
書店で平積みされて、「ちょっと気になるな」となった本はかなりの確率でAudibleで見つかる。
図書館では100人待ち!みたいな本こそ、Audible化されてるのでかなりありがたい…(気に入ったら紙本でも買いたいタイプ)
〇とにかく隙間時間で少しずつ
私の場合、通勤時間・スーパーへの買い物(子供連れていない時)・家事中に、
細切れで少しずつ聴くことが多い。1回に聴けるのは10-30分くらいだけど、意外と積み重ねで、気が付いたら1冊(10時間とか)聴き終わってたりする。
〇寝かしつけながらのAuible=楽しみな時間に
もう3歳になったので寝かしつけもそこまで時間かからないんだけど、まだ一人では寝られない。
ので、部屋を暗くして自分も横になる必要がある。自分は眠くないのでこの時間が結構苦痛だったけど、今はむしろ楽しみな時間ですらある。
Audibleで聴ける本屋大賞2024受賞作品一覧



気になるけど読む時間ない〜!って人向けに、2024年本屋大賞のAudible対象をまとめたよ。さすが、本屋大賞。2025年10月現在、10作品中8作品がAudible化されてました。
| タイトル | 作者名 | Audible有無 | ナレーター | |
|---|---|---|---|---|
| 【1位】成瀬は天下を取りにいく | 宮島未奈 | 配信あり | 鳴瀬 まみ | |
| 【2位】水車小屋のネネ | 津村記久子 | 配信あり | 神崎 寿美代 | |
| 【3位】存在のすべてを | 塩田武士 | 配信あり | 蒼木 智大 | |
| 【4位】スピノザの診察室 | 夏川草介 | 配信あり | 吉野 貴大 | |
| 【5位】レーエンデ国物語 | 多崎 礼 | 配信あり | 羽飼 まり | |
| 【6位】黄色い家 | 川上未映子 | 配信あり | 大内 櫻子 | |
| 【7位】リカバリー・カバヒコ | 青山美智子 | 配信あり | 大原 さやか | |
| 【8位】星を編む | 凪良ゆう | ― | ― | |
| 【9位】放課後ミステリクラブ 1 金魚の泳ぐプール事件 | 知念実希人 | 配信あり | 柳田 淳一 | |
| 【10位】君が手にするはずだった黄金について | 小川哲 | ― | ― | |
歴代本屋大賞記事はこちら!
各作品について詳しく!
【1位】成瀬は天下を取りにいく


| タイトル | 成瀬は天下を取りにいく |
| 作者 | 宮島 未奈 |
| ナレーター | 鳴瀬 まみ |
| 再生時間 | 5 時間 4 分 |
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。
各界から絶賛の声続々、いまだかつてない青春小説!
2020年、中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍に閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。M-1に挑戦したかと思えば、自身の髪で長期実験に取り組み、市民憲章は暗記して全うする。今日も全力で我が道を突き進む成瀬あかりから、きっと誰もが目を離せない。
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【2位】水車小屋のネネ


| タイトル | 水車小屋のネネ |
| 作者 | 津村 記久子 |
| ナレーター | 神崎 寿美代 |
| 再生時間 | 16 時間 1 分 |
誰かに親切にしなきゃ、
人生は長く退屈なものですよ
18歳と8歳の姉妹がたどり着いた町で出会った、しゃべる鳥〈ネネ〉
ネネに見守られ、変転してゆくいくつもの人生――
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【3位】存在のすべてを


| タイトル | 存在のすべてを |
| 作者 | 塩田 武士 |
| ナレーター | 蒼木 智大 |
| 再生時間 | 18 時間 58 分 |
平成3年に発生した誘拐事件から30年。当時警察担当だった新聞記者の門田は、旧知の刑事の死をきっかけに被害男児の「今」を知る。再取材を重ねた結果、ある写実画家の存在が浮かび上がる。質感なき時代に「実」を見つめる者たち──圧巻の結末に心打たれる、『罪の声』に並び立つ新たなる代表作。
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【4位】スピノザの診察室


| タイトル | スピノザの診察室 |
| 作者 | 夏川 草介 |
| ナレーター | 吉野 貴大 |
| 再生時間 | 8 時間 7 分 |
雄町哲郎は京都の町中の地域病院で働く内科医である。三十代の後半に差し掛かった時、最愛の妹が若くしてこの世を去り、 一人残された甥の龍之介と暮らすためにその職を得たが、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。 哲郎の医師としての力量に惚れ込んでいた大学准教授の花垣は、愛弟子の南茉莉を研修と称して哲郎のもとに送り込むが……。
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【5位】レーエンデ国物語


| タイトル | レーエンデ国物語 |
| 作者 | 多崎 礼 |
| ナレーター | 羽飼 まり |
| 再生時間 | 19 時間 10 分 |
異なる世界、西ディコンセ大陸の聖イジョルニ帝国。母を失った領主の娘・ユリアは、結婚と淑やかさのみを求める親族から逃げ出すように冒険の旅に出る。呪われた地・レーエンデで出会ったのは、琥珀の瞳を持つ寡黙な射手・トリスタン。空を舞う泡虫、琥珀色に天へ伸びる古代樹、湖に建つ孤島城。ユリアはレーエンデに魅了され、森の民と暮らし始める。はじめての友達をつくり、はじめて仕事をし、はじめての恋を経て、親族の駒でしかなかった少女は、やがて帰るべき場所を得た。
時を同じくして、建国の始祖の予言書が争乱を引き起こす。レーエンデを守るため、ユリアは帝国の存立を揺るがす戦いの渦中へと足を踏み入れる。
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【6位】黄色い家


| タイトル | 黄色い家 |
| 作者 | 川上 未映子 |
| ナレーター | 大内 櫻子 |
| 再生時間 | 19 時間 13 分 |
2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の罪に問われていた。長らく忘却していた20年前の記憶――黄美子と、少女たち2人と疑似家族のように暮らした日々。まっとうに稼ぐすべを持たない花たちは、必死に働くがその金は無情にも奪われ、よりリスキーな〝シノギ〞に手を出す。歪んだ共同生活は、ある女性の死をきっかけに瓦解へ向かい……。
善と悪の境界に肉薄する、今世紀最大の問題作!
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【7位】リカバリー・カバヒコ


| タイトル | リカバリー・カバヒコ |
| 作者 | 青山 美智子 |
| ナレーター | 大原 さやか |
| 再生時間 | 6 時間 29 分 |
5階建ての新築分譲マンション、アドヴァンス・ヒル。近くの日の出公園には古くから設置されているカバのアニマルライドがあり、自分の治したい部分と同じ部分を触ると回復するという都市伝説がある。人呼んで”リカバリー・カバヒコ”。アドヴァンス・ヒルに住まう人々は、それぞれの悩みをカバヒコに打ち明ける。高校入学と同時に家族で越してきた奏斗は、急な成績不振に自信をなくしている。偶然立ち寄った日の出公園でクラスメイトの雫田さんに遭遇し、カバヒコの伝説を聞いた奏斗は「頭脳回復」を願ってカバヒコの頭を撫でる――(第1話「奏斗の頭」)
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【8位】星を編む


| タイトル | 星を編む |
| 作者 | 凪良 ゆう |
『汝、星のごとく』で語りきれなかった愛の物語
「春に翔ぶ」–瀬戸内の島で出会った櫂と暁海。二人を支える教師・北原が秘めた過去。彼が病院で話しかけられた教え子の菜々が抱えていた問題とは?
「星を編む」–才能という名の星を輝かせるために、魂を燃やす編集者たちの物語。漫画原作者・作家となった櫂を担当した編集者二人が繋いだもの。
「波を渡る」–花火のように煌めく時間を経て、愛の果てにも暁海の人生は続いていく。『汝、星のごとく』の先に描かれる、繋がる未来と新たな愛の形。
【9位】放課後ミステリクラブ 1 金魚の泳ぐプール事件


| タイトル | 放課後ミステリクラブ 1 金魚の泳ぐプール事件 |
| 作者 | 知念実希人 |
| ナレーター | 柳田 淳一 |
| 再生時間 | 2 時間 |
夜の学校。プールに放たれた金魚。だれが、なんのために?
4年1組の辻堂天馬・柚木陸・神山美鈴、通称「ミステリトリオ」が先生の依頼で動き出す!
「ぼくは読者に挑戦する」
名探偵・辻堂天馬の挑戦に、キミはこたえられるかーー?
\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/
【10位】君が手にするはずだった黄金について


| タイトル | 君が手にするはずだった黄金について |
| 作者 | 小川哲 |
才能に焦がれる作家が、自身を主人公に描くのは「承認欲求のなれの果て」。
認められたくて、必死だったあいつを、お前は笑えるの? 青山の占い師、80億円を動かすトレーダー、ロレックス・デイトナを巻く漫画家……。著者自身を彷彿とさせる「僕」が、怪しげな人物たちと遭遇する連作短篇集。彼らはどこまで嘘をついているのか? いや、噓を物語にする「僕」は、彼らと一体何が違うというのか?
歴代本屋大賞記事はこちら!









コメント