MENU

Audible無料体験レビュー|2年使い続けて分かったメリット・デメリット・おすすめ作品まで

本が好きなのに、読めなくなったあなたへ。


育児・仕事・家事で、読む時間も集中力もない!大好きなのに本が読めない…
そんな私を救ってくれたのが「耳で読む読書」でした。

うさぎ

Audible(オーディブル)、ちょっと気になってるけど、実際どうなの?
月額1,500円って高くない?

もにか

2年以上使っている読書好きのワーママが熱く答えます!

どんなサービスも、合う人と合わない人がいるけど、私にはめちゃくちゃ刺さったよ。
実際に私がAudibleを使ってみて、感じたことをまとめています!

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

目次

本が好きな私が「読めなくなった」理由と、Audibleの出会い

本が読みたいのに、なぜか文字が読めない…!

小さいころから本が大好きで、社会人になっても図書館や本屋通いが日常。
でも、妊娠~産後2年ほど、突然まったく本が読めなくなった時期がありました。

本を開いても、目がすべる。何度も同じページを読み返すけど、頭に入らない。本を読みたい気持ちはあるのに、全然集中できない。

もにか

特に小説は本当に読めなくなって、読書好きだった自分を失ったようで悲しかった

今思えば、「マミーブレイン」ってやつだったかも。
※産後3年経った今は、また普通に読めるようになりました!

暗闇の中のスマホでだらだら時間を消費

当時、そもそも自分の時間が全然とれなくてですね…。唯一自由にできるのが、寝かしつけの間、暗くした部屋でスマホでネットサーフィンすることくらい。ネットニュースやSNSをだらだら…。

うさぎ

子供の寝かしつけタイムにスマホは、ママあるあるでは?!

もにか

でも、それで心が満たされることはないんだよね…。

画面を見続ける目も疲れるし、1~2時間たっても「結局何を見てたっけ?」(なぜかまるで思い出せない)
「この時間、もっと心が豊かになる使い方ができないものだろうか…」
そう思ったときに、ふと思い出したのがAudibleでした。

また本が読める…!という感動…!おかえり!私。

実は以前、Audibleを一度使ってすぐに解約したことがあります。
当時は「コイン制」で、月に1冊だけという制限がありました。私はたくさん本が聞きたかったので、正直微妙でした。

でも今のAudibleは「聴き放題」に進化しています。(2022年から聞き放題に!)
もう一度試してみたら――大正解でした

  • 暗闇の中でも聴ける
  • 両手がふさがっていてもOK
  • そのまま寝落ちしても大丈夫(タイマー付き)

もにか

そして何より、「本がまた読める(聴ける)!」という感動。

【H2】Audible(オーディブル)とは?隙間時間で“読書ができる”Amazonの音声サービス

Audible(オーディブル)は、Amazonが提供する「プロの朗読が聴ける」サービスです。
ナレーターによる朗読をアプリで聞くことで、「耳で本を読む」体験ができます。

Audibleの基本情報

  • 月額1,500円で対象の本が聴き放題
  • 小説・ビジネス書・エッセイ・自己啓発などジャンル豊富
  • 有名声優・俳優による朗読作品も多数
  • スマホアプリにダウンロードできる(もちろんオフライン再生OK)

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

2022年に“聴き放題制”にリニューアルして、格段に使いやすくなりました。
過去に使って「微妙だったな…」と感じた人にも、もう一度試してほしい進化です。

旧コイン制 vs 新しい聞き放題制の違いは?

特徴旧:コイン制(~2022年)新:聴き放題制(現在)
月額料金1,500円1,500円
仕組み毎月1冊まで(コイン制)対象作品が無制限で聴ける
メリット購入した本は解約後も聴ける気になる本を気軽にどんどん試せる
デメリット月1冊が少ないと感じる人も一部の本は対象外(別途購入)
もにか

私自身、以前コイン制の時に「月1冊だけじゃ物足りない!」と感じて解約してしまったんですが、今のAudibleは本当にストレスなく楽しめています。

あと、以前使っていた頃より、明らかに本が増えました…!新作もどんどん出てきていて、読みたい本がもうない…となるまではまだ時間がかかりそう。

今のAudibleは、コイン時代に挫折した人にこそ試してほしい!

実際に使って感じた!Audibleの3つの魅力

Audibleのここが良かった…!

  • 話題作・名作・ベストセラーがすぐ聴ける
  • 豪華ナレーターの朗読が、別次元の“読書体験”をくれる
  • スキマ時間が“自分だけの読書タイム”になる

魅力① 話題作・名作・ベストセラーがすぐ聴ける

Audibleには「今まさに読みたい!」という本がたくさんあります。

図書館で半年~1年待ちの本も、Audibleなら今すぐ聴ける。
本屋で平積みされているような話題作もすぐ見つかる。個人的にこれが一番うれしい。


📚 たとえば…

  • 『カフネ』(本屋大賞受賞)
     → 図書館では2年待ち!(2025年5月 江東区立図書館調べ)
  • 『こうやって頭のなかを言語化する。』
     → 予約9カ月待ち!
  • 『これは経費で落ちません!12』
     → 予約4カ月待ち!

うさぎ

2年待ち…!2年後に順番回ってきても、もうその頃には忘れてそう…

もにか

「今読みたい!」ってタイミング、大事だもんね。

Audibleなら、気になった本をすぐに、手ぶらで聴ける。これが想像以上に快適。

そして、今も配信数がどんどん増えている。

前に使っていたときはまだ配信数が少なくて「読みたい本があるかAudibleで探す」だったけど、
今は「Audibleの中から読みたい本を探す」に変わった感覚がある。

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

魅力② 豪華ナレーターの朗読が、別次元の“読書体験”をくれる

Audibleの魅力は、「声」でもあります。

  • 有名声優・俳優が作品を1冊まるごと朗読
  • 登場人物ごとに声を演じ分けるプロの技
  • 小説の世界にぐいっと引き込まれる没入感

私は「精霊の守り人」シリーズでその世界観にどっぷりハマりました。
寝かしつけの暗闇で、目を閉じながら聴いた物語の旅。
これまでの読書とはまったく違う、「聴く文学」の魅力に開眼しました。


推し声優さんで本を選ぶのも楽しいですよ。
思わぬ作品との出会いが生まれます。

もにか

ただ、人によっては「正直微妙…」と思う朗読もある。相性があるよね。でも、聞き放題なので、ダメージは少ない。今後さらに充実して来たら、同じ本で別の人が朗読する、なんて本も増えてくるのかなぁ…。聞きくらべも楽しそうだなと思っている。


魅力③ スキマ時間が“自分だけの読書タイム”になる

育児中はとにかく忙しい!
でも、「耳は空いてる時間」って意外と多いんです。


  • 朝の身支度中
  • 通勤・買い物・料理中
  • 寝かしつけの暗闇
  • ベビーカーでの散歩中

たとえ10分でも、自分だけの読書時間が持てると、心にゆとりが生まれます。
スマホの無限スクロールより、確実に心が満たされる時間になるはず。


👇 私のように「本が読めない」と悩んでいた人こそ、ぜひ体験してみてほしい!

👉 30日間無料でAudibleを試してみる


次は【H2】「月額1,500円は高い?→むしろ安い理由」


月額1500円は高いのでは?→実はかなりコスパ良い理由

うさぎ

NetflixやPrimeに比べるとちょっと高くない?

もにか

サブスクの中では1500円って結構高いほうだよね。正直、私もそう思ってた。でも、Audibleは“読書”の代わりになるサービスなんだ。

たとえば単行本って、1冊1,500円前後するよね。
Audibleなら、1冊でも聴けば元は取れる。
しかも、毎月数冊聴けば、1冊あたり数百円…!むしろ、安くない…?!

私はちょっと気になった本は、まず図書館かメルカリで探して、気に入った本を買うようにしているんだけど、話題作・新作は、図書館でもめちゃめちゃ予約入ってて、全然借りられなかったりするんだよね。

さらに――

  • 耳だけで読書できる→生活の中で「ながら時間」が読書時間に
  • SNSやYouTubeでは得られない“深い知的体験”ができる(満足感・達成感・充実感◎)

「時間がない人」こそ、Audibleはコスパ最強の読書ツールになる。
スマホの無限スクロールより心身ともに健康的…!

とはいえ…Audibleをおすすめしない人もいます

どんなサービスにも向き・不向きはあるもの。
私が実際に使ってみて「こういう人には合わないかもな~」と感じたケースもレビューします!

デメリット① 「飛ばし読み」で効率重視したい人

Audibleは「コスパ」には大変優れていますが、「タイパ(タイムパフォーマンス)」的には厳しいです。
なぜなら、朗読で聞くのは、文字で読むよりも何倍も時間がかかるから。
長編は10時間をこえる作品も少なくないです。なので、短時間でたくさんの本が読みたい人には合わない。

また、ビジネス書・実用書などで必要なところだけパパッと読みたい人にも不向きです。
一応、目次から再生チャプターを選べたり、倍速再生はできますが、文字で読むほうが早く快適です。

デメリット② 図やグラフが多い本を読みたい人

うさぎ

本の中には図表やイラストが挿入されてるものもあるよね。
Audibleではどうなるの?

もにか

Audibleでも、付属のPDFで図表やイラストは確認できます

ただ、実際に聞いているときは、手がふさがっていることも多いので
すぐにスマホを取り出して確認するのが面倒くさいときもあります。

デメリット③ 本の内容が頭に入ってこない

これが意外と最大のデメリットかもしれない…!

特に、聞き流ししていると、いつの間にか気が散ってしまっていて「…あれ?話どこまで進んだ?」となること、正直結構あります。

これに関しては、結局最終的には「慣れ」るしかないかもです。
通常の読書とは別の筋肉が必要なので、最初は特にストレスになるかもです。

最初は読みやすい本からはじめることをおすすめします。

【レビュー】Audibleおすすめ作品7選

もにか

私が実際に聴いて「これはおすすめできる!」と感じた作品を紹介!フィクション多めです。

フィクション

精霊の守り人(上橋菜穂子)

タイトル精霊の守り人
作者上橋菜穂子
ナレーター大森ゆき
再生時間7 時間 58 分

異界と現世が交差する世界で、女用心棒バルサが少年チャグムを守る旅へ。文化人類学の確かな目線から紡ぎだされる、地に足の着いた「リアル」なファンタジー

国産ファンタジーの最高峰…!まずはこれ

  • 外伝含めて12巻、聞き終えたらロスになること間違いなし
  • 大森ゆきさんのナレーション、バルサのイメージに解釈大一致すぎる
  • 上橋菜穂子作品、他もほぼすべてAudible化されてます!

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

「守り人シリーズ」全部聞き放題です!
スクロールできます
タイトル2.闇の守り人
再生時間8 時間 43 分
タイトル3.夢の守り人
再生時間7 時間 32 分
タイトル4.虚空の旅人
再生時間8 時間 54 分
タイトル5.神の守り人 上 来訪編
再生時間6 時間 46 分
タイトル6.神の守り人 下 帰還編
再生時間7 時間 3 分
タイトル7.蒼路の旅人
再生時間8 時間 2 分
タイトル8.天と地の守り人 第一部
再生時間7 時間 42 分
タイトル9.天と地の守り人 第二部 
再生時間6 時間 40 分
タイトル10.天と地の守り人 第三部
再生時間7 時間 59 分
タイトル11.守り人短編集 流れ行く者
再生時間6 時間 8 分
タイトル炎路を行く者
再生時間6 時間 1 分
タイトル風と行く者
再生時間9 時間 28 分
これも聞き放題!

上橋菜穂子作品、他にも聞き放題になっております…!

スクロールできます
タイトル獣の奏者 1闘蛇編
ナレーター平田 絵里子
再生時間8 時間 43 分
タイトル獣の奏者 2王獣編
ナレーター平田 絵里子
再生時間11 時間 2 分
タイトル獣の奏者 3探求編
ナレーター平田 絵里子
再生時間13 時間 25 分
タイトル獣の奏者 4完結編
ナレーター平田 絵里子
再生時間11 時間 48 分
タイトル獣の奏者 外伝 刹那
ナレーター平田 絵里子
再生時間9 時間 47 分
タイトル鹿の王 1
ナレーター荻野 晴朗
再生時間6 時間 53 分
タイトル鹿の王 2
ナレーター荻野 晴朗
再生時間7 時間 8 分
タイトル鹿の王 3
ナレーター荻野 晴朗
再生時間5 時間 55 分
タイトル鹿の王 4
ナレーター荻野 晴朗
再生時間7 時間 27 分
タイトル香君 上 西から来た少女
ナレーター平田 絵里子 
再生時間12 時間 38 分
タイトル香君 下 遥かな道
ナレーター平田 絵里子
再生時間12 時間 30 分

騎士団長殺し(村上 春樹)

タイトル騎士団長殺し ―第1部 顕れるイデア編(上)
作者村上 春樹
ナレーター高橋 一生
再生時間9 時間 32 分

妻に突然別れを告げられた画家「私」が、山荘で不思議な絵と出会う。現実と幻想が入り混じる中、過去の記憶と向き合っていく不思議な旅。アートと喪失、存在の意味をめぐるメタフィクション。

とにかく聞いて!高橋一生の朗読がすごすぎるから…!

  • 高橋一生さんのナレーションが、すごすぎる(聞けば分かる)
  • 夜にじっくり聞きたい落ち着いたトーン
  • 村上春樹作品、他もほぼすべてAudible化されてるよ!(ナレーターも豪華)

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

「騎士団長殺し」全部聞き放題です!
スクロールできます
タイトル騎士団長殺し ―第1部 顕れるイデア編(下)
再生時間9 時間 20 分
タイトル騎士団長殺し ―第2部 遷ろうメタファー編(上)
再生時間9 時間 24 分
タイトル騎士団長殺し ―第2部 遷ろうメタファー編(下)
再生時間11 時間 16 分

プロジェクト・ヘイル・メアリー(アンディ・ウィアー)

タイトルプロジェクト・ヘイル・メアリー 上
作者アンディ・ウィアー
ナレーター井上 悟
再生時間13 時間

記憶喪失の男が目覚めたのは宇宙船の中。地球を救う任務を託された男と“彼”の、壮大でユーモラスなSFサバイバル。

極上エンタメSF作品を、映画のような朗読で

  • 最近読んだ(聞いた)中で圧倒的な「当たり」作品
  • 宇宙系SFだけど、エンタメ感満載で、理系知識がなくても楽しめる。
  • ナレーター井上悟さん、まるで映画を見ているような朗読が素晴らしい

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

ボッコちゃん(星 新一)

タイトルボッコちゃん
作者星 新一
ナレーター大塚 明夫/ 貫井 柚佳
再生時間7 時間 52 分

感情のない美人ロボット「ボッコちゃん」をめぐる短編の表題作を含む、ショートショート集。
皮肉とユーモアが詰まった1話完結の近未来SF。

収録作品一覧
  • 悪魔
  • ボッコちゃん
  • おーい でてこーい
  • 殺し屋ですのよ
  • 来訪者
  • 変な薬
  • 月の光
  • 包囲
  • ツキ計画
  • 暑さ
  • 約束
  • 猫と鼠
  • 不眠症
  • 生活維持省
  • 悲しむべきこと
  • 年賀の客
  • ねらわれた星
  • 冬の蝶
  • デラックスな金庫
  • 誘拐
  • 親善キッス
  • マネー・エイジ
  • 雄大な計画
  • 人類愛
  • ゆきとどいた生活
  • 闇の眼
  • 気前のいい家
  • 追い越し
  • 妖精
  • 波状攻撃
  • ある研究
  • プレゼント
  • 肩の上の秘書
  • 被害
  • なぞめいた女
  • キツツキ計画
  • 診断
  • 意気投合
  • 程度の問題
  • 愛用の時計
  • 特許の品
  • おみやげ
  • 欲望の城
  • 盗んだ書類
  • よごれている本
  • 白い記憶
  • 冬きたりなば
  • なぞの青年
  • 最後の地球人
  • あとがき 星 新一

令和の今でも全く色あせないショートショートの神様の作品

  • 1話が短いので隙間時間でさくっと楽しめる
  • まずは軽いものから読みたい人におすすめ
  • ナレーターが各作品で違っているので、好きな俳優・声優さんから選ぶのも楽しい

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

「星新一」全部聞き放題です!

やたら豪華なナレーター陣…!好きな人、いる?

スクロールできます
タイトル星新一オーディオブックス〈1〉
最後の地球人 コレクション
ナレーター神谷 浩史
再生時間51 分
タイトル星新一オーディオブックス〈2〉
最高のぜいたく コレクション
ナレーター置鮎 龍太郎
再生時間59 分
タイトル星新一オーディオブックス〈3〉
きまぐれロボット コレクション
ナレーター小野 大輔
再生時間26 分
タイトル星新一オーディオブックス〈4〉
ゆきとどいた生活 コレクション
ナレーター杉田 智和
再生時間58 分
タイトル星新一オーディオブックス〈5〉
肩の上の秘書 コレクション
ナレーター宮野 真守
再生時間 1 時間 3 分
タイトル午後の恐竜
ナレーター斉藤 壮馬/柚木 尚子
再生時間4 時間 44 分
タイトル河西 健吾/志村 倫生
ナレーター神谷 浩史
再生時間8 時間 2 分
タイトル宇宙のあいさつ
ナレーター池澤 春菜/ 岩崎 了
再生時間9 時間 19 分
タイトル妖精配給会社
ナレーター阿座上 洋平/沢井 真知
再生時間8 時間 31 分
タイトル未来いそっぷ
ナレーター大谷 育江/井上 悟
再生時間8 時間 2 分
タイトルおかしな先祖
ナレーター関 智一/羽飼 まり
再生時間6 時間 8 分
タイトル妄想銀行
ナレーター山下 大輝/久保田 ひかり
再生時間8 時間 25 分
タイトルボンボンと悪夢
ナレーター岡本 信彦/國分 和人
再生時間7 時間 22 分
タイトル盗賊会社
ナレーター林 勇/大森 ゆき
再生時間5 時間 13 分
タイトルブランコのむこうで
ナレーター小林 沙苗
再生時間6 時間 28 分
タイトルひとにぎりの未来
ナレーター山口 由里子/三木 美
再生時間8 時間 2 分
タイトルおのぞみの結末
ナレーター小林 千晃/吉野 貴大
再生時間4 時間 31 分
タイトルようこそ地球さん
ナレーター鬼頭 明里/君成田 晃佑
再生時間10 時間 55 分
タイトルなりそこない王子
ナレーター堀川 りょう/岡井 カツノリ
再生時間7 時間 26 分
タイトルマイ国家
ナレーター島﨑 信長/盆子原 康
再生時間7 時間 43 分
タイトルノックの音が
ナレーター森川 智之/高梨 謙吾
再生時間4 時間 54 分
タイトル悪魔のいる天国
ナレーター花守 ゆみり/菅沢 公平
再生時間6 時間 58 分
タイトルちぐはぐな部品
ナレーター榎木 淳弥/祐仙 勇
再生時間7 時間 1 分
タイトルきまぐれロボット
ナレーター小野 賢章/ 早水 リサ
再生時間3 時間 20 分

落日(湊 かなえ)

タイトル落日
作者湊 かなえ
ナレーター北川 景子
再生時間11 時間 13 分

新人脚本家の千尋は、地元で起きた一家殺害事件を題材にした映画企画を持ちかけられる。加害者と被害者の境界が揺らぐ中、事件の真相と自分自身の過去に向き合うことに。痛みと赦しをめぐる長篇ミステリー。

令和最高の衝撃&感動の長篇ミステリー。

  • 国産長編ミステリー×北川 景子のナレーション…!
  • 2024年、Audible月間ランキングで何度も紹介されていた
  • 序盤はじわじわ系だけど、後半にかけて加速していく

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

カフネ(阿部 暁子)

タイトルカフネ
作者阿部 暁子
ナレーター岸本 百恵
再生時間10 時間 31 分

家族の秘密と向き合う女性たちの物語。
過去と現在が交差する、切なくも温かい人間ドラマ。

心にそっと寄り添ってくれる、やさしい物語。

  • 2025年本屋大賞受賞
  • 話題作を読みたい人にぜひ
  • (この本だけ私まだ読んでないのでこれから読むぞ…!)

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

フィクション以外

自分とか、ないから。教養としての東洋哲学(しんめいP)

タイトル自分とか、ないから。教養としての東洋哲学
作者しんめいP
ナレーター大谷 幸司
再生時間4 時間 33 分

「虚無感」に悩んだ作者が人生の見方を模索して執筆7人の東洋哲学者(ブッダ/龍樹/老子/荘子/達磨大師/親鸞/空海)とその考え方をカジュアルに解説「どう生きればいいか?」という人類普遍の悩みを打破する「考え方」を分かりやすく紹介。

「哲学本」なのにとにかく笑える。時間も短いのでさくっと聞ける

  • いわゆる「自己啓発」ではない
  • 作者独自視点で東洋哲学を再構築して分かりやすく解説
  • 「分かりやすい」のベクトルが斜め上
  • ナレーターの大谷さんも、カジュアルな朗読でぴったり

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

人は話し方が9割(永松 茂久)

タイトル人は話し方が9割
作者永松 茂久
ナレーター横居 将
再生時間3 時間 26 分

人に好かれる話し方のコツを、シンプルで実践的に解説。「共感」「肯定」で変わるコミュニケーションの基本。

読むだけで「自己肯定感」が上がり、最後はホロリと泣ける

  • 聞きながら自分の話し方を見直したくなる
  • 具体例を用いてわかりやすく説明してくれる
  • ナレーションもハキハキ系で聞き取りやすい

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

きみのお金は誰のため(田内 学)

タイトルきみのお金は誰のため
作者田内 学
ナレーター斉藤 範子
再生時間6 時間 20 分

お金の本質と、社会とのつながりをわかりやすく紐解く一冊。「お金=社会のありがとう」という視点から、人生とお金を見つめ直す。

例えば:

  • 日本は借金まみれでつぶれるの?
  • 少子化でもやっていける方法って?
  • 物価が上がるのと下がるの、結局どっちがいい
  • どうして格差が広がるの?
  • 貯金をしても老後資金の問題は解決できない
  • 貿易赤字が「本当にヤバい」理由は?

世界の見え方が変わる「新しいお金の教科書」

  • 今さら聞けない現代の「お金の不安や疑問」を分かりやすく解説
  • Amazonベストセラー総合1位
  • 大人も子供も楽しみながら学べる

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

Audible無料体験の始め方|登録・解約

うさぎ

気になるけど、登録が面倒くさそう…

もにか

Audibleは登録も解約も本当に簡単です。

まとめ|Audibleは「読書から離れていた私」にちょうどよかった

両手がふさがっているときも、明かりがなくても本の世界に入れる。
1冊分の価格で、物語にもちょっとした自分時間にも出会える。

そして何より、聴いていてシンプルに楽しい…!
人が朗読することで、いつもの読書とは違う味わいがあります。

気になった本からぜひ試してみてください…!

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次