本屋大賞2023年【全候補+Audible対応リスト】

うさぎ

2023年の本屋大賞・受賞作って何がある?
本読む時間がないので、Audibleの朗読が気になってるんだけど、対象になってる本はある?

もにか

この記事では2023年(第20回)本屋大賞の10作品と、Audible対象をまとめています!

本屋大賞とは?

  • 一般の書店員の投票によってノミネート作品および受賞作が決定する
  • 毎年2月頃にノミネート発表→4月頃に受賞作品が発表
  • ベストセラー率高し
  • 大衆文学が多く、普段本を読まない人でもとっつきやすい作品多し
  • メディアミックス(映画化・漫画化等)率高し

普段から本を読むの大好きなんだけど、気が付いたらかなり偏ったものしか読まないので、(海外のディストピア文学が大好き)もう少し知らない国内作家にも手を広げてみたいなと思い、最近は積極的に手に取るようにしています。
本屋大賞は、書店員さんが「これはたくさんの人に読んでほしい!」という思いで選んだというだけあって、エンタメとして普通に楽しめる作品が多い。

Audibleとは?

  • ご存じAmazonが提供している「朗読サービス
  • 朗読のクオリティめちゃ高い!プロの俳優・声優・ナレーターが朗読してくれる
  • 地の文含めて原作の本文を忠実に朗読で再現
  • 受賞作・ベストセラー・話題本が多い!
  • 月額1500円で対象作品が聴き放題のサブスク(ほとんどが聴き放題対象です)
  • 無料体験30日間あり。体験期間中に解約手続きしておけば実質無料
  • 専用アプリでオフライン再生・速度調節・タイマー設定可能

\ どんな本があるのか見てみよう/

Audible、こんな風に活用してるよ

現在、ワーママ(正社員/3歳児/妊娠中)という私だけど、紙の本をゆっくり読む時間は残念ながら皆無。
でも本は読みたい…!私はこんな感じでAudibleを使っています。

〇気になった本を、その場で立ち読み(立ち聴き)できる
Audibleは話題作を積極的に取り入れている傾向がある。
書店で平積みされて、「ちょっと気になるな」となった本はかなりの確率でAudibleで見つかる。
図書館では100人待ち!みたいな本こそ、Audible化されてるのでかなりありがたい…(気に入ったら紙本でも買いたいタイプ)

〇とにかく隙間時間で少しずつ
私の場合、通勤時間・スーパーへの買い物(子供連れていない時)・家事中に、
細切れで少しずつ聴くことが多い。1回に聴けるのは10-30分くらいだけど、意外と積み重ねで、気が付いたら1冊(10時間とか)聴き終わってたりする。

〇寝かしつけながらのAuible=楽しみな時間に
もう3歳になったので寝かしつけもそこまで時間かからないんだけど、まだ一人では寝られない。
ので、部屋を暗くして自分も横になる必要がある。自分は眠くないのでこの時間が結構苦痛だったけど、今はむしろ楽しみな時間ですらある。

目次

Audibleで聴ける本屋大賞2025受賞作品一覧

もにか

気になるけど読む時間ない〜!って人向けに、2023年本屋大賞のAudible対象をまとめたよ。さすが、本屋大賞。2025年10月現在、10作品中8作品がAudible化されてました。

タイトル作者名Audible有無ナレーター
【1位】汝、星のごとく凪良ゆう配信あり柚木 尚子・志村 倫生
【2位】ラブカは静かに弓を持つ安壇美緒配信あり斉藤 壮馬 ほか
【3位】光のとこにいてね一穂ミチ配信あり松本 沙羅
【4位】爆弾呉勝浩配信あり星 祐樹・品田 美穂
【5位】月の立つ林で青山美智子配信あり川﨑 芽衣子・松本 章太郎
【6位】君のクイズ小川哲
【7位】方舟夕木春央配信あり山内 璃久亜
【8位】宙ごはん町田そのこ
【9位】川のほとりに立つ者は寺地はるな配信あり大西 綺華・吉野 貴大
【10位】#真相をお話しします結城真一郎配信あり間島 淳司

歴代本屋大賞記事はこちら!

各作品について詳しく!

【1位】汝、星のごとく

タイトル汝、星のごとく
作者凪良ゆう
ナレーター柚木 尚子, 志村 倫生
再生時間12 時間 8 分

その愛は、あまりにも切ない。 正しさに縛られ、愛に呪われ、それでもわたしたちは生きていく。 本屋大賞受賞作『流浪の月』著者の、心の奥深くに響く最高傑作。 ーーわたしは愛する男のために人生を誤りたい。 風光明媚な瀬戸内の島に育った高校生の暁海(あきみ)と、自由奔放な母の恋愛に振り回され島に転校してきた櫂(かい)。 ともに心に孤独と欠落を抱えた二人は、惹かれ合い、すれ違い、そして成長していく。 生きることの自由さと不自由さを描き続けてきた著者が紡ぐ、ひとつではない愛の物語。 ーーまともな人間なんてものは幻想だ。俺たちは自らを生きるしかない。

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

歴代凪良ゆう作品の中でも最高傑作…!

  • 胸をナイフでぐりぐり抉られる、致死量の血を吐きながら読み終わる感じ…
  • 切ないとか、ラブストーリーとか、そういう枠組み全部ぶっ飛ばしてる。最高…これよこれ
  • ちなみに続編(スピンオフ)の「星を編む」も2024年本屋大賞ランクインしてる
  • 2026年映画化されるぞ!
もにか

本の趣味が全く合わない夫も「これは面白かった」と絶賛してた

「汝、星のごとく」をもっと詳しく知りたい人はこちらもどうぞ!

【2位】ラブカは静かに弓を持つ

タイトルラブカは静かに弓を持つ
作者安壇 美緒
ナレーター斉藤 壮馬 他多数
再生時間10 時間 41 分

少年時代、チェロ教室の帰りにある事件に遭遇し、以来、深海の悪夢に苛まれながら生きてきた橘。
ある日、上司の塩坪から呼び出され、音楽教室への潜入調査を命じられる。目的は著作権法の演奏権を侵害している証拠をつかむこと。橘は身分を偽り、チェロ講師・浅葉のもとに通い始める。師と仲間との出会いが、奏でる歓びが、橘の凍っていた心を溶かしだすが、法廷に立つ時間が迫り……

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

朗読で聴くと没入感やばい。夜部屋を暗くして聴いてほしい

  • 原作自体もめちゃくちゃ良いんだけどこれはAudibleで聴いてほしい
  • 声優斉藤壮馬をはじめとする豪華ナレーターで映画のような新しい体験
  • 内容は音楽教室・著作権をめぐる裁判・スパイ要素あるけど、メインは揺れ動く心です
  • 淡々と進むので心臓にも悪くないです!寝る前に読むのおすすめ

「ラブカは静かに弓を持つ」をもっと詳しく知りたい人はこちらもどうぞ!

【3位】光のとこにいてね

タイトル光のとこにいてね
作者一穂 ミチ

古びた団地の片隅で、彼女と出会った。彼女と私は、なにもかもが違った。着るものも食べるものも住む世界も。でもなぜか、彼女が笑うと、私も笑顔になれた。彼女が泣くと、私も悲しくなった。
彼女に惹かれたその日から、残酷な現実も平気だと思えた。ずっと一緒にはいられないと分かっていながら、一瞬の幸せが、永遠となることを祈った。
どうして彼女しかダメなんだろう。どうして彼女とじゃないと、私は幸せじゃないんだろう……

【4位】爆弾

タイトル爆弾
作者呉 勝浩

東京、炎上。正義は、守れるのか。

些細な傷害事件で、とぼけた見た目の中年男が野方署に連行された。
たかが酔っ払いと見くびる警察だが、男は取調べの最中「十時に秋葉原で爆発がある」と予言する。
直後、秋葉原の廃ビルが爆発。まさか、この男“本物”か。さらに男はあっけらかんと告げる。
「ここから三度、次は一時間後に爆発します」。
警察は爆発を止めることができるのか。
爆弾魔の悪意に戦慄する、ノンストップ・ミステリー。

【5位】月の立つ林で

タイトル月の立つ林で
作者青山 美智子
ナレーター川﨑 芽衣子・松本 章太郎
再生時間6 時間 39 分

長年勤めた病院を辞めた元看護師、売れないながらも夢を諦めきれない芸人、娘や妻との関係の変化に寂しさを抱える自動二輪自動車整備士、親から離れて早く自立したいと願う女子高生、仕事と家族のバランスに悩むアクセサリー作家。 つまづいてばかりの日常の中、タケトリ・オキナという男性のポッドキャスト『ツキない話』の月に関する語りに心を寄せながら、彼らは新しくてかけがえのない毎日を紡いでいく。

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

【6位】君のクイズ

タイトル君のクイズ
作者小川 哲

クイズ番組の決勝で、僕の対戦相手は1文字も問題が読まれぬうちに回答し正解し、優勝を果たす。彼はなぜ正答できたのか? 

【7位】方舟

タイトル方舟
作者夕木春央
ナレーター山内 璃久亜
再生時間11 時間 15 分

友人と従兄と山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った家族と地下建築「方舟」で夜を過ごすことになった。翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれ、水が流入しはじめた。いずれ「方舟」は水没する。そんな矢先に殺人が起こった。だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。タイムリミットまでおよそ1週間。生贄には、その犯人がなるべきだ。――犯人以外の全員が、そう思った。

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

【8位】宙ごはん

タイトル宙ごはん
作者町田 そのこ

宙には、育ててくれている『ママ』と産んでくれた『お母さん』がいる。厳しいときもあるけれど愛情いっぱいで接してくれるママ・風海と、イラストレーターとして活躍し、大人らしくなさが魅力的なお母さん・花野だ。二人の母がいて「さいこーにしあわせ」だった。

【9位】川のほとりに立つ者は

タイトル川のほとりに立つ者は
作者寺地 はるな
ナレーター大西 綺華・吉野 貴大
再生時間7 時間 27 分

カフェの若き店長・原田清瀬は、ある日、恋人の松木が怪我をして意識が戻らないと病院から連絡を受ける。
松木の部屋を訪れた清瀬は、彼が隠していたノートを見つけたことで、恋人が自分に隠していた秘密を少しずつ知ることに――。「当たり前」に埋もれた声を丁寧に紡ぎ、他者と交わる痛みとその先の希望を描いた物語。

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

【10位】#真相をお話しします

タイトル#真相をお話しします
作者結城 真一郎
ナレーター間島 淳司
再生時間5 時間 51 分

島育ちの仲良し小学生四人組。あの日「ゆーちゅーばー」になることを夢見た僕らの末路は……(「#拡散希望」)。マッチングアプリでパパ活。リモート飲み会と三角関係。中学受験と家庭教師。精子提供と殺人鬼。日常に潜む「何かがおかしい」。その違和感にあなたは気づくことができるか。新時代のミステリの旗手による、どんでん返しの五連撃。日本推理作家協会賞受賞作を含む、傑作短編集。(解説・村上貴史)

\ 今だけ30日間無料 !無料期間中に解約OK/

歴代本屋大賞記事はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次